今日は関内馬車道スタジオでの朝のバレエ入門基礎クラスを行ってきました。
先週のレッスンは公演で振り替えていたため、久しぶりのレッスンとなりました。
受けてくださっている方がレッスン後、「レッスンを受けて心が洗われた!」と仰ってくださいました。
とても嬉しいです。
ありがたいことです、本当に!こちらこそ元気になります。
また、公演を観に来てくださり、その感想を色々伝えてくださり、それもとても嬉しかったです。
どうもありがとうございます。
そして、クラス後には恒例の(まだ2回目ですが)、ORIGIRING 公演後の個人的リフレッシュ&リスタート企画、「横浜でいつもはしないちょっとしたことを一人でしてみよう」の会を実行。
前回のサブタイトルは『思いついたところで降りる•乗るを繰り返して、‘あかいくつバス’で横浜一周』。
今回は、『スタジオから歩いて15分強のところにある大観覧車に乗る、割と高所恐怖症だけど』です。
写真は、観覧車からの眺めです。
おもちゃみたいです。
いつも、例えば、太陽から見れば、自分は砂粒よりも小さく…というか、見えないくらいの存在なのだ、
だから、何かにとらわれて素直でなくなるのは馬鹿馬鹿しいなぁ、というようなことも感じているのだけど、ちょっと疲れている時には、その感覚や思考がストップして、頭や心の視点を変えることが難しくなってしまうことがあります。特に舞台の後などは。
なので、心や頭の中の視点からではなく、いつもと行動をちょっと変えて、実際の目で見ての実際の視点を変えることで、また、心や頭もすっきり!視点も解放されます。
で、今回のリフレッシュ&リスタート企画も成功★
また次に向かうぞーと気が満ちてきました。
♪♪
岩沢彩