今日は久しぶりに陽の光がぴかぴかと…!
暑いくらいですが、空が青くて気持ちが良かったです。
昨日はクラシックバレエの古典作品のレッスンをする特別クラスを行いました。
何回か続けて同じバリエーション(‘パリの炎’より)のレッスンを行ってきました。
みなさん、体力や持久力が上がり、最後迄、少しずつ、余裕を持って踊れるように…。
上体の柔らかくしなやかな動き、音楽のリズムや抑揚などを感じながら、テクニックを通して表現出来るようレッスンを重ねてきた成果が着実にあります。
素晴らしいと思います。
クラシックバレエもその他のダンスでも、その他の何でも、自分の思うように表現する、ということは、簡単ではないですね。
まず、何をするにも身体を思うように扱える状態にしていく必要があります。
そのためには、多くの練習が必要です。
実際に身体を動かして、何度も何度も繰り返し稽古する必要があります。
失敗したら、なぜ失敗したのか、感じ、考え、また身体を動かし何度もチャレンジします。
そして、それは、ここまで出来たからはいOK!というようなゴール地点もなく。日々身体は変化し。
だから、毎回毎回、一瞬一瞬を大事に、真剣に、そして楽しんで!レッスンに取り組みます。
すてきなことです。諦めなければそこには希望があります。
私は、クラスを行ったり、振付やリハーサルの前に、ストレッチをし体幹を整え鍛えるエクササイズをし、バレエのレッスンをしますが、その、ストレッチからバレエのレッスンまでを行うことが、まず、食事や睡眠のように、自分を整え、生きるための活力を与える基本のエネルギーをつくるために欠かせないものです。
また、それは、シンプルな自分自身と対峙することができる貴重な時間でもあります。
そこでチャージしたエネルギーと共に、また次の時空へと向かいます。
明日はチャコットでバレエのクラスを行います。
みなさまにお会い出来るのを楽しみにしています★
岩沢彩